STkokushiのブログ

言語聴覚士の国家試験合格を支援するサイトです

言語聴覚士 国家試験合格への道 ~年末年始の過ごし方

今年も残りわずかになってきましたね。

国家試験受験を控える方にとっては、過ごし方の難しい時期と言えそうです。

そこで今回は、年末年始の勉強の仕方について考えていきたいと思います。

*国家試験で言うと危険~多分大丈夫レベルの人が対象です。

 楽勝レベルの人はいつも通りの年末年始をお過ごしください。

 

[年末年始の過ごし方]

1.年末年始の戦略を立てよう

2.それは今年しかできないこと?

3.イレギュラーにイライラしない

 

1.年末年始の戦略を立てよう

この時期の難しい問題として、勉強場所問題があります。

普段は学校や図書館などをうまく利用して、コツコツ勉強されている方も多いかと思います。

しかし、年末年始の休業等で、普段の勉強場所が確保できないという事が考えられます。

加えて商業施設も休業や、人がごった返していることも考えられます。

自宅も親戚が訪れてきたりで、勉強に集中できない状況だったりする事もありえます。

このように書くと勉強する場所が無い!と軽くパニックになりそうです。

 

しかし、この状況は仕方がないので、冷静に戦略を立てていくしかありません。

勉強出来そうな場所は、いつからいつまで休みか?営業時間は?

自宅は大丈夫そうか?家族や親せきの予定は?自分の役割は?

このようなことは確認しておきましょう。

それを踏まえたうえで、スケジュールを立てていくとよいかと思います。

 

2.それは今年しかできないこと?

受験生ではない方からすると、年末年始は嬉しい・楽しい時期になることが多いかと思います。

友達(恋人)と飲みに行ったり、遊びに行ったり、初詣に行ったりとイベントに事欠きません。

しかし冷静に考えてみてください。

それは今年しかできないことですか?

今年度合格して、来年心置きなく行くのではだめですか?

風邪ひくかもしれませんし、生活リズムが崩れるかもしれません。

後で書きますが、ラストスパートは年始からです!

それでも行かなければならないこともあるでしょうが、一時の感情に流されるのだけは気を付けましょう。

 

3.イレギュラーにイライラしない

毎日のスケジュールを立て、友人などの誘いも適度にお断りして頑張ろうとしていても、想定外のことが起きるのが年末年始です。

どうしても断れない用事が入ってしまったり、周りの騒がしさに足を引っ張られたりと、環境に左右される事がいつも以上に多くなると思います。

色々頑張ったのに想定以下のことしか出来ないことも十分に考えられます。

そこでいつも以上に焦ってしまったり、イライラしてしまう事でしょう。

しかし、それでもスケジュールに沿って勉強しようとしたことが素晴らしいのです。

ここで勉強は終わりません!

最後のラストスパートは年始からです。

そこにしっかりとつなげるうえでも、年末年始にできることをコツコツ頑張ってください。

 

体調には十分に気を付けたうえで、よい年末年始をお迎えください。